福井県立大学小浜キャンパス遊狩漁部部室で飼育中の魚の紹介を中心に、その他水槽や部室の様子について気まぐれに報告していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日アクア関係の記事が不足気味、というか無かったので書きますw
今回紹介するのはこの子ら。
セレベスメダカさん。
遠目に見ると日本のメダカと変わりませんが、よく見ると全然違うんですよw
巷で人気上昇中のオリジアス属です。日本のメダカの親戚なんですw
ちなみに交雑も可能だったりします。子はF1までのようですが・・・。
左下にちらっと写ってるのはこの水槽の主役のグーラミィーさんです。
そのうち紹介しますw
名前:セレベスメダカ
学名:Oryzias cerebensis
分布:インドネシア スラウェシ島
水温:22~26℃
水質:弱酸性~中性
性質:温和
エサ:人工飼料
う~ん、やっぱり水面近くを泳ぐので、逆光になりがちです・・・。
カメラマン泣かせの魚なんですよね・・・。この手の魚は撮影が難しい><
日本のメダカよりうっすら黄色みがかっていて、体の後半部に青のラインが入るのが分かるでしょうか?
このラインが、セレベスメダカ最大の魅力だと思います。他に鰭の形もなかなか特徴的で、じっくり見るとなかなかいい魚ですよw
顔つきはいかにもメダカ!って感じなのもまた良いです。
直接この子らとは関係ない話ですが、
セレベスメダカとセレベスレインボー
オリジアス・ウォウォラエとネオンドワーフ・レインボー
って、全く異なる属なのに相似した体色を持っていますよねー。不思議。
あと、背景の根が伸びまくりの浮草、これが前回の記事でちょろっと書いた「ヒグロリーザ・アリスタータ」です。
本来ビオトープ向けの水草なのですが、蛍光灯の真下だからかすごい成長w
買ったばかりの頃は根がほとんど出ていなかったんですよー。
セレベスメダカさんたちの卵が付着してくれるといいですねー。
グーラミィさんの巣材にもなってくれるといいですねw
場合によっては、隔離用水槽も完備なので大丈夫ですw
今回紹介するのはこの子ら。
セレベスメダカさん。
遠目に見ると日本のメダカと変わりませんが、よく見ると全然違うんですよw
巷で人気上昇中のオリジアス属です。日本のメダカの親戚なんですw
ちなみに交雑も可能だったりします。子はF1までのようですが・・・。
左下にちらっと写ってるのはこの水槽の主役のグーラミィーさんです。
そのうち紹介しますw
名前:セレベスメダカ
学名:Oryzias cerebensis
分布:インドネシア スラウェシ島
水温:22~26℃
水質:弱酸性~中性
性質:温和
エサ:人工飼料
う~ん、やっぱり水面近くを泳ぐので、逆光になりがちです・・・。
カメラマン泣かせの魚なんですよね・・・。この手の魚は撮影が難しい><
日本のメダカよりうっすら黄色みがかっていて、体の後半部に青のラインが入るのが分かるでしょうか?
このラインが、セレベスメダカ最大の魅力だと思います。他に鰭の形もなかなか特徴的で、じっくり見るとなかなかいい魚ですよw
顔つきはいかにもメダカ!って感じなのもまた良いです。
直接この子らとは関係ない話ですが、
セレベスメダカとセレベスレインボー
オリジアス・ウォウォラエとネオンドワーフ・レインボー
って、全く異なる属なのに相似した体色を持っていますよねー。不思議。
あと、背景の根が伸びまくりの浮草、これが前回の記事でちょろっと書いた「ヒグロリーザ・アリスタータ」です。
本来ビオトープ向けの水草なのですが、蛍光灯の真下だからかすごい成長w
買ったばかりの頃は根がほとんど出ていなかったんですよー。
セレベスメダカさんたちの卵が付着してくれるといいですねー。
グーラミィさんの巣材にもなってくれるといいですねw
場合によっては、隔離用水槽も完備なので大丈夫ですw
PR
この記事にコメントする