忍者ブログ
福井県立大学小浜キャンパス遊狩漁部部室で飼育中の魚の紹介を中心に、その他水槽や部室の様子について気まぐれに報告していきます。
[18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、青文です。
あの日から今日でちょうど一年ですね・・・。私は当時震度5弱を観測した地域に居て、それはもう本当にすごい揺れを体験しました。水槽から水がこぼれてしまい、拭いては余震でこぼれ、拭いては余震でこぼれを繰り返していた記憶があります。

で、今日は日曜ですが、ある理由で部室に預けていた金魚たちを引き取ってきました。
部室の魚の話じゃなくね?って思う方もいるかもしれませんね。

こまけぇこたぁいいんだよ!

と、ゆーわけで記事を書いていきますwww
IMGP4331.JPG
上から順に
青文(このブログで紹介した子とは別)、ミルク東、チョコレートパンダ蝶尾(要するにメノウ系のパンダ蝶尾です)
あと、一番上にいる魚はスミウキゴリです。
部室の魚ではないので解説は割愛(

現在、0.5%塩水浴でトリートメント中です。
金魚は移動の度、トリートメントすることが重要なんですよー。
新しく購入してきた子をすでに他の子がいる金魚水槽に混ぜるときは、必須ですね。
やり方は簡単、0.5%塩水を作り1週間程度泳がせるだけです。
様子を見て、必要であれば薬を投入し薬浴させることもあります。
で、無事トリートメントを終えたら、水槽に合流させてもOKです。
・・・今回のケースでは、新しい水槽に魚はいない(元々この子たちが居た水槽)のですが、念のためってことで^^;

で、新居がこちら。
IMGP4334.JPG










我ながら上出来なレイアウトですなwwwドヤッwww

やっぱり金魚だけに「和」を意識してレイアウトしてみました。
前のレイアウトはハイグロ中心だったのですが、喰い荒されてしまったため一新しましたwww
前のよりもすっきりしたレイアウトになったような気がします。
中央の石の隙間はスミウキゴリさん専用のスペースだったりします。
また、写真では分かりにくいかもしれませんがバックに和紙を使用して、「和」を演出しています。青文流の細かなこだわりですwww
金魚と水草の共存する水景は、素晴らしいものですが維持が難しいですよね、ホント。
水草ほじくり返されないといいな・・・(
ちなみに使用した水草は

・マツモ
・アヌビアス・ナナ"ボンサイ"
・タイガー・バリスネリア
・スクリュー・バリスネリア(ネジレモ)

です。基本的に食害されにくいものを使用しています。マツモは多少下葉が喰われますが・・・
ササバモや、大型のアヌビアスを追加してもいい感じかもしれませんね!(

あ、そうそう、金魚だけでなくグッピーの稚魚も引き取ってきました。
スズキさんが毎日ブラインを与えてくれていたおかげで、ちょっと大きくなってました。ありがたいですねー。
部室で飼育魚の世話が出来る設備が整っているため、面倒を見てくれる人がいると安心です、ホント。
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]